チ。 ―地球の運動について―
こんなことが書かれていまして、
可能であるならネタバレレビューどころか、動画CMや作品説明すら目を通すことなく観てほしい
これを見て、「あーしまった。この作品との接し方を完全に間違えてしまった!」と😐
そんなに面白いならもうちょっと真面目に見ればよかったー。
アニメの放映前から、ちょっと天文には興味があってXで天体観測している人や望遠鏡マニアをフォローしていたのですが
天文好きには科学技術史好きも当然いて、そういう人たちの何かのツイートで以下の記事が紹介されてました。
はい、私は作品に触れる前にこの超長いネガティブな感想文を見てしまいました。
そして時がたち、アニメの放映時期になるとこの感想の細部を忘れて、取るに足らないアニメというざっくりした印象だけが残っていました。弟が録画してリビングで見ていたので、母が朝ドラを見てるのを横から見るように、たまに覗いて「なんか主人公死んだ、ジョジョみたい」とか「この人大事そうな本燃やしたな」とか「津田健次郎キャラはまってるなー」とか雑な感じで序盤と中盤と終盤を1話ずつくらい見てしまったのです。やらかした。
幸い私は内容を完全に忘れてしまいやすいので、10年くらい経てば、レビューの内容もチラ見した内容もすべて忘れてもう一回挑戦できるはず。